【ダイニングテーブルの選び方】色や素材などに分けて考えてみました!

ダイニングテーブルの選び方 ダイニングテーブル

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「ダイニングテーブルってどうやって選ぶの?」
「何で値段がこんなに違うの?」
「チェアはどうやって選ぶ?」

ダイニングテーブルを探していて、値段や材質の違いが分からなかったり、どうやって選んだらいいのかで迷っていませんか?

ダイニングテーブルを選ぶ場合にはポイントとなる点がいくつかあるので、サイズや材質、チェア、機能面などに分けてまとめてみました。

とりあえず個人的に好きなダイニングテーブルたち

まずは個人的によくできてるなぁと感じるテーブルをいくつかまとめてみました。

選び方とは関係ないんですが、よければどうぞ。

興味が無ければ飛ばしてください。

こんな記事があります。

まず最初にサイズで選ぶ

ダイニングテーブルでまず気にしないといけないのがサイズです。

といっても1センチ刻みで考える必要はありません。

何人で使うか、仮に4人掛けでもコンパクトなタイプ(120㎝幅)なのか、ゆったりサイズ(150㎝幅)なのか、といった決め方になります。

ただし高さはしっかり測って確認しましょう

ほとんどのテーブルは高さが70㎝程度ですが、中には極端に高かったり低かったりするものもあります。

そうなると、窮屈だったり足がつかなかったりで使っていて疲れるといった事も考えられます。

幅はもちろんですが高さも考えてください。

サイズに関する記事をまとめました。

こんな記事があります。

色も選ぶときの重要なポイント

テーブルの場合、多くが木製のため茶色が多いと思いますが、同じ茶色でも濃いか薄いかで部屋に置いた時の印象や、広く見えたり圧迫感が出たりという事も。

また白いダイニングテーブルって人気なんですが、メリットやデメリットもあるので気になる人は下の記事もどうぞ。

材質といっても木だけじゃない

ダイニングテーブルといえばほとんどが茶色と言いましたが、実際には木目が入ってるテーブルでも印刷しているだけで木製じゃないタイプというのも結構あります。

表面が天然木じゃないテーブルについて、簡単にですが下の「ダイニングテーブルは無垢のほうがいいの?」という記事に書いてます。よければどうぞ。

とにかく材質については表示があると思うので、必ずしっかり確認するようにしましょう

またガラスタイプのテーブルなんてのもあって人気がありますが、こちらもメリット、デメリットがあるので、もし考えているなら1度下の記事を読んでみてください。

材質に関する記事をまとめました。

こんな記事があります。

ダイニングテーブルといってもいろんな特徴があります

テーブルの特徴

テーブルだとそれほど機能面での特徴は少ないんですが、特に注意したいのは脚の形状です。

脚が2本か4本かでかなり使い勝手が変わってくるので、選ぶ前に1度考えておきたいポイントです。

テーブルの特徴に関する記事をまとめました。

こんな記事があります。

チェアの特徴

チェアで注意したいのは、強度面でしっかりしているかじゃないでしょうか。毎日全体重がかかる家具なので、しっかり確認しましょう。

あとは人気のベンチタイプについてや肘置き、キャスターの付いた椅子についてのメリットやデメリットについても書いてみました。

ダイニングチェアの特徴に関する記事をまとめました。

こんな記事があります。

「ココのダイニングテーブルってどうなの?」について

最後にいくつかお店ごとの特徴や個人的な意見について書いてます。

気になるところがあればどうぞ。

ダイニングテーブルのショップについての記事をまとめました。

こんな記事があります。


 

ダイニングテーブルを探すなら見るべきサイト

ダイニングテーブルを探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。

エアリゾーム インテリア


このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなダイニングテーブルが多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、

エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)

ナチュラルなダイニングテーブルを探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

家具350



とにかく大量のお手頃なテレビ台を探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
【家具350はなぜ安い?】安さの理由や評判、口コミをまとめてみました。

FLYMEe(フライミー)



ハイセンスなブランドのテーブルを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!