「4人で使うテーブルを探してるんだけど、何センチのモノを選んだらいいの?」
「テーブルの高さって気にしないとダメ?」
ダイニングテーブルを探すときに、まず考えないといけないのがサイズ。
何人掛けのテーブルにするかは家族など利用する人数で決めたらいいんですが、実際に何㎝のテーブルにするかで迷っている人を、家具屋さんで働いてたときも結構見かけました。
そんなダイニングテーブルを選ぶときのサイズ(横幅、高さ)についてまとめてみました。
家具を探すなら、ぜひ見てもらいたいサイトについてまとめました。


【厳選!】家具の通販サイトで、絶対に見て欲しいのを2つに絞りました。
「おしゃれな家具が見つからない!」
「家具の通販サイトってどこがいいんだろう?」
そんな人にぜひ見て欲しいのが、
エア・リゾーム インテリア
LOWYA(ロウヤ)
とにかく家具を探してるなら一度見てください。
...
横幅は1人どれだけ必要なのかで決める
ダイニングテーブルの横幅というのは、何人座るかでだいたい決まってきます。
例えば
- 2人掛けなら75~90㎝
- 4人掛けなら120~150㎝
- 6人掛けなら165~200㎝
といった感じ。
そのなかで実際に何㎝にするかについては、ゆったり使いたいのか、少しでもコンパクトにしたいのかによって変わってきます。
そんなダイニングテーブルについて、「ゆったり使うには1人あたりどのくらい必要なのか」を基準に、各サイズごとのテーブルの特徴をまとめてみました。

【ダイニングテーブルの幅が狭い!】とならないためのポイントまとめ。
「ダイニングテーブルの幅はどうしたらいい?」
「4人で使うのに140㎝は狭い?」
「160cmは大きい?」
ダイニングテーブルを探すときに大切なのが、その横幅。
家具屋さんで働いてた時も、「4人家族で最適な大きさは?」といっ...
ダイニングテーブルは絶対に高さをチェック
ダイニングテーブルのサイズというと、多くの人が横幅だけを考えて、高さについて気にしてる人は少ないんじゃないでしょうか。
たしかにほとんどのテーブルは70㎝前後と同じ高さなので、あんまり気にしなくていいともいえます。
ただモノによっては5㎝ほど高かったり低かったりするものも。
「5㎝くらい別にいいのでは?」と思うかもしれませんが、使い勝手はかなり変わります。
そんなダイニングテーブルの高さについて、まとめてみました。

【ダイニングテーブルの高さは?】高さによる違いを3つのサイズにわけてまとめました。
「ダイニングテーブルの高さってどうやって決めたらいいの?」
「高さごとの特徴が知りたい!」
ダイニングテーブルを選ぶときに高さって気にしてますか?
家具屋で接客していた時も、幅は気にするけど高さを確認していない人がたくさんいま...
ダイニングテーブルを選ぶときには、サイズ以外にも材質や機能などいろんなポイントが。
そんな食卓テーブルの選び方をまとめました。

【ダイニングテーブルの選び方】色や素材などに分けて考えてみました!
「ダイニングテーブルってどうやって選ぶの?」
「何で値段がこんなに違うの?」
「チェアはどうやって選ぶ?」
ダイニングテーブルを探していて、値段や材質の違いが分からなかったり、どうやって選んだらいいのかで迷っていませんか?
ダイニン...