「unicoのダイニングテーブルってどう?」
「どこに気をつけたらいいの?」
インテリアにこだわってる人に人気のショップといえば、unico(ウニコ)を思い浮かべる人も多いでしょう。
雑貨含めいろんなアイテムが揃ってますが、ダイニングテーブルもなかなかイイんです。
個人的にいいなぁ、と思うシリーズやunicoのダイニングテーブルのポイント、注意点などについて書いてみました。
unicoのダイニングテーブルはコレが良いと思います!(個人の感想です)
CRAFF(クラフ)
オーク材を使った、unicoらしいシンプルなダイニングテーブル。
ナチュラルで明るい部屋にしたいなら、まさにピッタリ。
サイズは
- 180㎝
- 160㎝
- 140㎝
あり。
HOXTON(ホクストン)
天然木にアイアンの脚を組み合わせた、ヴィンテージ感のあるテーブル。
ちょっとレトロな雰囲気にあこがれてる人にもいいんじゃないでしょうか。
アッシュ材を使っていて、カラーは
- ナチュラルカラー
- ウォールナットカラー
の2種類(ウォールナット材ではない)。サイズは
- 186㎝
- 160㎝
- 140㎝
があります。
SIGNE(シグネ)
このテーブルも明るい色の、まさにナチュラルタイプ。
丸みをおびた細い足が、おしゃれかつ部屋を広く見せてくれます。
アッシュ材を使った、
- ナチュラル
- ブラウン
の2色対応。サイズは
- 180㎝
- 160㎝
- 140㎝
となってます。
MANOA(マノア)
アカシア材を白く塗装した、独特の雰囲気のダイニングテーブル。
シリーズのチェアは、カバーリングになったソファっぽい椅子なので、リビング・ダイニング兼用でも使えます。
サイズは
- 140㎝
- 120㎝
の2タイプ。
TRITO(トリト)
天板の長さを変えられる、エクステンションテーブル(伸長式)。
2人用と4人でも使えるタイプがあり、お客さんが来たりお鍋をしたりする時に便利です。
オーク材のタイプで
- ナチュラル
- ブラウン
の2色対応と、天板がウォールナット材になったタイプがあります。
サイズは
- 125~181㎝
- 75~125㎝
の2タイプ。
unicoのダイニングテーブルの良いところ
サイズ設定のバランスが良い
unicoのダイニングテーブルの場合、ほとんどのシリーズで2~3種類ほどサイズ違いが用意されてます。
そしてシリーズによってほどよくサイズの設定がバラけてるんです。
140㎝と160㎝という設定のシリーズが多いんですが、中には135㎝・155㎝といったテーブルがあったり、1番大きなサイズが180㎝になってたり。
ダイニングテーブルのサイズというのは、座る人数や部屋の広さによって決まってしまうので、いろいろ選べるというのはメリットの1つといえるでしょう。
ナチュラルでおしゃれ
木の質感や良さを全面に押し出した、ナチュラルなテーブルが揃ってます。
そしてデザインはシンプルなのが多いんですが、おしゃれなんですよね。
天然木を使ってたり、線の細さがポイントじゃないかと。
コレを置いとけばオッケー、みたいなトコはありますよね。
アイアンとの組み合わせが好きなんです
これは個人的な意見なんですが、天然木とアイアンを組み合わせた家具って良くないですか?
特にテーブル類。
アイアンやスチールにすることでインパクトが増し、さらにラインが細くなる事で、おしゃれになるんですよね。
unicoのダイニングテーブルでもいくつかあり、間違いないです。
安定の北欧スタイル
unicoの家具の特徴といえば、やっぱり北欧風なインテリアにピッタリ、ということじゃなでしょうか。
その点についてはダイニングテーブルでも同様で、北欧スタイルにはまります。
また色合い(明るめ、濃いめ)によって、北欧風でもカジュアルな雰囲気に合わせたり、ヴィンテージな感じを出したり、といった選び方ができます。
ダイニングテーブルにしては多様な品揃え
ある程度、ナチュラルで北欧っぽいテイストに統一してあるものの、使ってる材質や塗装の色が違います。
なので、どれも同じ雰囲気になりがちなダイニングテーブルですが、unicoの場合、そこそこバラエティーにとんでます。
unicoのダイニングテーブルはココに注意!
そうはいっても、残念なところとか注意したいポイントというのはあるものです。
2人掛けのテーブルが少ない
ダイニングテーブルをサイズで見ていくと、幅の狭い2人で使うタイプは少ないかなぁと。
100㎝を切るサイズだと、伸長式を入れても3種類ほどしかありません。
2人で使うなら120㎝幅でゆったりという使い方が理想ですが、部屋のスペースの問題でそうはいかない人が多数派。
もう少し各シリーズで2人掛けを増やしてほしい気がします。
160㎝で3人並ぶのはしんどい
座る人数が多い場合に気をつけて欲しいんですが、160㎝幅のテーブルに横に3人並ぶのはかなりきついです。
もし6人座るのなら、幅の長い方に2人、幅の短い側に1人、といった座り方になると思います。
いくつか180㎝幅のテーブルもあるので、
- 座る人数
- 部屋の寸法
を考えてサイズを選ぶようにしましょう。
(6人で座る場合、160㎝幅のテーブルで短い側に1人ずつ座るのは、180㎝のテーブルを使って3人並ぶよりも場所をとります)
テーブルの高さに注意!
unicoのダイニングテーブルは、72㎝の高さのモノが多いんですが、よくあるテーブルと比べると、ちょっとだけ背が高くなります。
(一般的には70㎝くらいが多いと思います)
2~3㎝とわずかの差なんですが、気になる人は違和感を感じる場合も。
できれば椅子は同じシリーズから選ぶようにしましょう。
逆に低いのに注意!
また高さに関してはコチラを特に気にしてほしいんですが、unicoのテーブルでは逆に普通よりも低い65㎝程度のテーブルがあります。
ソファタイプのイスと組み合わせるシリーズのモノです。
これらについては、特に他のイスと組み合わせるのは注意してください。同じシリーズのイスと組み合わせるのをすすめます。
価格はそれなりにします
unicoのダイニングテーブルの価格についての感想です。
テーブルによっては材質を抑えて価格をいい感じに設定してるなぁ、と感じます。
ただ逆に、いい材質を使ってるモノについては値段はそこそこします。
(高いか安いかは人によっていろいろなんで言い切れませんが)
とにかく安いテーブルを探してる人には値段は高く感じるかもしれませんが、材質やデザインなどにこだわる人にとっては、手を出しやすい価格なのかなぁ、という印象。
最高級品というわけではない
値段はそれなりと書きましたが、最高級の家具というわけではありません。
国産の飛騨の方のメーカーのモノであれば、価格は3倍くらいします。そのぶん作りも材質も当然しっかりしています。高いので。
つまり、unicoの家具も値段はそこそこするんですが、品質の面でそういった国産の高級といわれる家具と比較してはかわいそうかと。
個人的に思うのは、それなりの材質を使って、デザイン性を高めたうえでこの価格に抑えていることを考えると、よくできてるなぁと。
ただし、ニトリなどのテーブルと比べると値段が倍くらいするからといって、強度や作りも倍っていうわけではない、ということ。デザインを重視することで価格は上がります。(材質も含め)
unicoの良さは、やっぱり見た目の質感やおしゃれ感を突き詰めているトコで、その分値段に反映してしまうのは仕方ないかと。
unicoのダイニングテーブル まとめ
ダイニングテーブルは食事をする場所なので、気に入ったテーブルを選びたいものです。
もしナチュラルなテイストや北欧っぽい雰囲気が好きな人なら、気に入る商品は見つけやすいんじゃないかと。
- サイズ
- 材質
- デザイン
が程よくばらけているので、よくできてるなぁと感じます。
他のショップなどについての記事をまとめています。
ダイニングテーブルを探すなら見るべきサイト |
ダイニングテーブルを探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。 エアリゾーム インテリア↑ エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由! Re:CENO(リセノ)↑ナチュラルなダイニングテーブルを探すなら、まずはチェック! 家具350 FLYMEe(フライミー)↑ |