「ベッドってサイズの名前が分かりにくい!」
「2人で寝るならどの大きさ?」
ベッドを選んでる人にとって、まず迷ってしまうポイントが「どの大きさにしたらいいか分からない」という事じゃないでしょうか。
家具屋で働いてたときも、よく聞かれたものです。
そんなベッドの大きさについての記事をまとめてみました。
サイズと人数の関係をまとめてみました。
ベッドを探してる人がとにかく知りたいのは、「人数によってどのサイズがいいのか?」という事じゃないでしょうか。
- できるだけコンパクト
- 1人でゆったり
- 2人で寝るならどれか
- なんとか子供と3人で寝たい
などなど。
ベッドのサイズって色々あって、さらにメーカーによっても設定されてる大きさが違ってたりするので、そのあたりをまとめてみました。

セミシングルって何?
あんまり見かけないかもしれませんが、ベッドのサイズにはセミシングルという大きさのモノがあります。
結論からいうとシングルよりもさらに幅が狭い小さなサイズになります。
部屋が狭くてできるだけコンパクトなベッドを探してる人にはいいかもしれませんが、このセミシングルについての特徴やデメリットなどについて書いています。

たまに見かけるワイドシングルというベッド
セミシングル同様にマイナーなサイズで、ほとんど見かけることもないかもしれませんが、ワイドシングルというサイズがあります。
シングルよりちょっと大きめ。
まぁ、ほぼ見かけないので無視してもいいんですが、フランスベッドなどでもアイテムがあるので、このワイドシングルというベッドのサイズについても書いてみました。

結局セミダブルってどうなのか
1人で寝るベッドがシングルで、2人で寝るならダブル。じゃあセミダブルって何なの?って人もいるんじゃないでしょうか。
セミダブルの大きさがどのくらいなのか、2人で寝るのはどうなのか、などについて書いてみました。

2人で寝るならダブルベッド!という訳でもない?
一般的な話でいうと、2人でベッドに寝るならダブルベッド、という印象はあるかもしれません。
実際に売れてる台数でいうと、シングルの次に多いのがダブルベッドなので。
ただし2人で寝るのに最適なのがダブルベッドなのかというと、そうとも言い切れません。
そのあたりも含めて、ダブルベッドの長所や短所を考えてみました。

クイーンサイズといってもサイズはいろいろ
ダブルサイズよりも大きなサイズにクイーンサイズというベッドがあります。
ただ、このサイズはメーカーによって結構横幅が違います。
そんなクイーンサイズの大きさや、他のベッドとのサイズ差、メリットやデメリットについてまとめてみました。

ベッドを選ぶときにはサイズ以外にもポイントがいくつかあります。
そんなベッドの選び方についてまとめています。
