「テレビ台でダークブラウンってどうなの?」
「こげ茶色のテレビ台のいいところやダメなところは?」
テレビ台に限らず、家具全般にダークブラウンは人気のある色。数年前から床や扉、柱の色などへのダークブラウンの人気が高まった事にもよるでしょう。
テレビ台の色をダークブラウンにするのはどうなのか、メリットやデメリットについて考えてみました。
ダークブラウンのテレビ台のメリット
引き締まって見える
濃い色というのは収縮色といい、明るい色と比べて引き締まって見えます。痩せて見えるように黒い色の服を着るのと同じ効果です。
逆に明るい色は膨張色といって、ちょっとだけ大きく見えてしまいます。つまり部屋に家具を置いたときに、その家具単体では、色が濃い方が小さく締まって見えるのです。
互いに置いて見比べるわけではないので、そこまで気にしないで良いのかもしれませんが、テレビボート自体は小さく見えるので、部屋を広く見せる効果があると思います。
テレビの色に合わせやすい
テレビというのは、黒やグレーといった色が多く使われています。
ガラスやスチールといった素材のテレビ台であれば質感を合わせることができるのですが、木製の場合には色を合わせるしかありません。
茶色自体は合わせやすい色なので、明るめの茶色でもテレビと合わない、とまではいいませんが、やはり濃い茶色、ダークブラウンの方がテレビとの相性は良いでしょう。
高級感がある
色の濃い薄いで、モノのイメージは変わってきます。ダークブラウンだと同じものでも明るい色のテレビ台より、単純に高く(高価に)見えます。
そして重要なのは、値段が安いモノでも割と良く見える、という事です。
テレビ台の場合、天然木の良い材料を使ったモノでは、例え明るい色でも安物には見えません。そこそこの価格のモノはそれなりに見えるもんです。
(見る人が見たら、という場合もありますが)
ただ本当に安い、明るめの色のモノはかなり安っぽく見えるのに対して、濃い色であればごまかしが効く、ということ。
濃ければ良く、明るければダメ、という事ではなく、値段の高いものはそれなりに。安物の場合、色が濃いと明るい色のモノよりも良く見える、ということです。
ダークブラウンのテレビ台のデメリット
ホコリが目立つ
はっきりいって目立ちます。濃ければ濃いほど目立ちます。どうしても光の加減とかなんでしょうが分かりやすいです。
家具屋で働いてた時も、濃い色のモノの方が掃除してました。
ただ薄い色で目立たなければ掃除は不要か、というと当然そんな事はなく同じだけ溜まっているので、汚れが分かりやすくて良い、とも言えるかもしれません。
傷が目立つ
傷は入ると、そこに光が当たり白っぽくなるので、これもダークブラウンやブラックなどの濃い色の方が目立ちます。
ただし適当に補修する場合には、ちょっとペンなんかで塗ると目立ちにくくはなりますが。
(余計ひどくなる可能性も。自己責任でお願いします。)
多すぎると部屋が狭く見える
濃い色は収縮色で小さく見えると書きましたが、ダークブラウンのアイテムや色が部屋に多すぎると、狭く見えてしまいます。
特に床のフローリングがダークブラウン、柱や扉なども同じ系統の色の中で、統一するために部屋中の家具をダークブラウンで揃える、といった事をすると、狭い印象を与える事になりそうです。
これといったアイテムに絞るというのも、1つの手かと思います。
ダークブラウンのテレビボードのまとめ
ダークブラウンのテレビボードにする1番のメリットは、
良く見える=高く見える
こと。良い物はさらに良く、安いモノでもそれなりに。
テレビ台にそれほどお金をかけられない場合には、ダークブラウンで探してみる、という選択も。(うちのテレビ台がまさにそれ)
個人的によくできてるなぁ~、と思うテレビ台! |
ATICA(アティカ)詳しい説明は 「ATICAのよくできてるなぁ~、と思う10個の理由!」もどうぞ。 Lewis(ルイス)詳しい説明は 「よくできてるなぁと思うテレビ台、Lewis(ルイス)」もどうぞ。
幅広テレビボード詳しい説明は 「ベーシックだけど、よくできてるなぁと思うテレビ台!」もどうぞ。 コストパフォーマンスがなかなか! |
ダークブラウンなのもあります!
人気のタイプのテレビ台を、
種類やデザインごとにまとめてみました!
他の色のテレビ台の記事についてはこちらにまとめました。
テレビ台を探すなら見るべきサイト |
テレビ台を探すときに、ぜひ見て欲しいサイトを集めてみました。 エアリゾーム インテリア Re:CENO(リセノ)↑ ナチュラルなテレビ台を探すなら、まずはチェック! 画像クリックでサイトに飛びます。
家具350 FLYMEe(フライミー)↑ ハイセンスなブランドのテレビボードを探すならココ! 画像クリックでサイトに飛びます。 |