【畳の和室におすすめのテレビ台5選!】と、へこみなど知っておきたいポイントまとめ。

テレビ台 和室 畳 テレビ台

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「和室に合うテレビ台はどんなの?」
「畳にテレビ台を置くときの注意点は?」

テレビ台は、部屋の家具や壁などの雰囲気に合わせないと浮いてしまいます。そこで難しいのが、和室にテレビを置く場合。

元々和風ではないデザインであるテレビを、和室に置くための台にはどんなものがいいのか考えてみました。

和室にテレビ台を置くときの注意点!

サイズ

和室に置くテレビボードで、サイズの面で気を付けたいのは、高さです。

横幅や奥行きは部屋の寸法や都合、他の家具との兼ね合いで決めたら良いんですが、高さだけは注意が必要です。和室のテレビ台の高さは、できるだけ低いものにしましょう。

理由としては、

  • 和室の場合、見る場所が低い
  • 和室には高い家具が似合わない

の2つです。

まず、和室でテレビを見る場合には、床に座って見ることが多くなると思います。その場合、テレビ台が高くてテレビの画面が視線よりも上にくると、見ていて疲れるんです。

理想は視線よりも少し下といわれていて、床に座って見るなら、できるだけ低い方が良いでしょう。(特にテレビが大きい場合には)

もう1つの理由「似合わない」というものですが、昔の日本の家は天井が低く、それに合わせて家具も低かったので、基本的に、和室に背の高い家具というものは少なく、似合わないです。

特に床が畳になっている場所では、あまり背の高いものは、無理やり置いている感が出てしまいます


和室とは別で、テレビを見やすいテレビ台の高さについては、こちらもどうぞ。
【テレビ台は高さも重要!】ベストな高さの決め方をまとめてみました。

無難にという訳ではないのですが、やはり木の色である茶色で探すべきかと。

アクセントとして、雑貨などで他の色を足すのは全く構わないのですが(使いすぎ注意!)面積が大きくなるテレビ台については、茶色です。

茶色といってもナチュラルな、木そのままの色から、ちょっと濃いめの色までありますが、個人的には、ダークブラウンと呼ばれるかなり濃い茶色が好きです

低めのテレビ台なら圧迫感もなく、黒色の多いテレビとの相性も良く、そして圧倒的にカッコ良くなると思いますが、どうでしょう。
「ダークブラウンのテレビ台はここが良いんです!(ダメなトコもあげてみました)」

ちなみにナチュラルな色にするなら、本物の木(天然木)を使ってるタイプにし他方がいいと思います。安っぽくなって和室には合わないので。
「ナチュラルなテレビ台のメリットやデメリットはコレ!」

材質

畳や土壁(今はほとんどありませんが)、障子にふすまといった自然な素材が多く使われている和室では、やはり自然な材質である木を使用したものが一番しっくりくるでしょう。

上にも書いてますが、色の面でも茶色は合わせやすい色だし、何よりも和室に茶色が多くあります。

なのでテレビ台の材質としてよく使われている、ガラスやスチールといった素材は、和室に合わせるのは難しいでしょう。
(絶対に無理という訳ではありませんが)

デザイン面では、脚がついていようがなかろうが和室にあうデザインであればいいんですが、問題は畳のへこみ

脚が細くなるとテレビ台、そしてテレビの重さの全てがその細い脚にかかり、長い時間をかけて畳をへこませてしまいます。思いのほか、へこみます。

  こんなテレビ台ならおしゃれだし和室にも合いそうなんですが、畳のへこみはすごそう…。


画像引用:https://item.rakuten.co.jp/receno/wiryn-tv150/

 

畳のへこみ防止のためのグッズもありますが、(脚の下に敷くお皿みたいなのとか、小っちゃい座布団みたいな敷物とか)ダサいのが多いです。

かといって畳のへこみには、なんらかの対策が必須です。

和室のテレビ台の問題点は畳のへこみ

そうです。

和室にテレビ台を多く時に一番注意しないといけないのは、畳のへこみです。

上に「脚付きのテレビ台はへこみに注意」と書きましたが、実際には脚がついてないテレビ台でも畳が全くへこまないわけではありません

というのも、脚がついてないテレビ台でも底が真っ平というわけではなく、プラスチックなどの出っ張りがあります。その部分では脚付きほどではないけれど畳はへこみます。

そんな畳のへこみへの対策としては、

などがあります。

ただ脚の部分だけに何かを敷くと、かなり見た目が残念な感じに。

あと畳の通気性を全く無くしてしまうような素材を敷いてしまうのも、ちょっと問題があるかも。
(ダニやカビの心配)

結局、どんな対策をするにしてもマイナスの部分はあります。それでも何らかのへこみ対策はしたほうがいいんじゃないかと。

畳の和室におすすめのテレビ台

こんなのなら、和室にぴったりじゃないかなぁ、というのを選んでみました。


 

よくできてるなーと思う、和室のテレビ台5点

スチールとの組み合わせ

最近多いテレビ台などの家具に多いのが、天然木とスチール(アイアン)を組み合わせたタイプ。

こんなの↓

このテレビ台ではパイン材とスチールの組み合わせで、ちょっと使い古した感じのヴィンテージ感があり、和室の雰囲気に馴染むんじゃないかなぁ、と。

このテレビ台の価格をみてみる!

 


ロータイプ

サイズ面で和室に合わせる時に一番気をつけたい高さ。低いことでしっくりします。

高さ35㎝のロータイプ。

床でみるテレビ台としては、やっぱり低めじゃないと見にくくなります。

このテレビ台なら扉のデザインも含めて、和室に馴染むんじゃないでしょうか。

このテレビ台の価格をみてみる!

 


和モダン

いまいち「はっ?和モダン?何それ」って感じなんですが、ようはモダンなデザインなんだけど、和風に合う、って事?

すみません、全然違うかも知れませんが個人的には、こんなのも良いと思うんです。(高さ30.5㎝)↓

とか。

和風なんだけど、いかにもという感じではなく、現代的なデザインも取り入れられた様なモノ、っていう解釈。

まあ、上のが和モダンかどうかは置いといて(置いとくな!)ちょっと遊びのあるデザインでも、和室だから逆にあり(洋室よりも強調される)、なんて事もあると思います。

 

このテレビ台の価格をみてみる!

 



このテレビ台の価格をみてみる!

これも和室にしっくりくるモダンなデザインじゃないかと。

前面はガラスがメインなんですが、ブラックガラスを使用することによって和室に合う雰囲気になっています。

ナチュラル色のオーク材を使った材質違いもあり、それもなかなか和室に合う仕上げとなっています。


北欧風

あと意外と相性がいいのが、北欧っぽいインテリアと和室。

例えばこんなテレビ台。

  • 北欧インテリア
  • レトロ
  • ミッドセンチュリー

といったスタイルのテレビ台は、和室や畳に合わすとしっくりくるものが多いので、検討してみる価値はあるんじゃないかと。

このテレビ台の値段をみてみる!

 


和室のテレビ台のまとめ

和室のテレビ台を選ぶ時には、

  • テレビの見かた(見る場所)
  • 床がタタミ
  • 色や素材感

といった、和室ならではの気を付ける点があり。

またテレビ台のデザインによって、部屋の

  • 和の感じを和らげる
  • 和の感じを強める

と、どちらでもできます。つまり部屋の中心にくるテレビボードだからこそ、どんな部屋にしたいか(和を強調するのか、しないのか)をしっかり考えて、選ぶようにしましょう。


 

個人的によくできてるなぁ~、と思うテレビ台!

ATICA(アティカ)



icon-hand-o-right このテレビ台の価格をみてみる!

詳しい説明は

「ATICAのよくできてるなぁ~、と思う10個の理由!」もどうぞ。


Lewis(ルイス) 



icon-hand-o-right このテレビ台の価格をみてみる!

詳しい説明は

「よくできてるなぁと思うテレビ台、Lewis(ルイス)」もどうぞ。


 

幅広テレビボード

icon-hand-o-rightこのテレビ台の価格をみてみる!

詳しい説明は

「ベーシックだけど、よくできてるなぁと思うテレビ台!」もどうぞ。

コストパフォーマンスがなかなか!

 

  個人的におすすめのテレビ台を集めてみました。

  テレビ台の置き場所に関する記事は、ココにまとめています。


 

テレビ台を探すなら見るべきサイト

テレビ台を探すときに、ぜひ見て欲しいサイトを集めてみました。

エアリゾーム インテリア



このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなテレビ台が多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、
エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)



ナチュラルなテレビ台を探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。


詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

家具350



とにかく大量のお手頃なテレビ台を探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
【家具350はなぜ安い?】安さの理由や評判、口コミをまとめてみました。

FLYMEe(フライミー)



ハイセンスなブランドのテレビボードを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。


詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!