【ベッドクッションってどうなの?】背もたれにおすすめなのをまとめてみました。

ベッドクッション 背もたれ ベッド

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「ベッドの背もたれにクッションを置くのってどうなの?」
「ベッドクッションにはどんなタイプがある?」
「背もたれクッションのおすすめは?」


ベッドの背もたれ部分にクッションを置きたいと考えてたりしませんか?

最近ではいろんなタイプのベッド用クッションがありますが、どんなタイプが人気なのか、実際に置くときの注意点、おすすめなどをまとめてみました。

ベッドにクッションを置く理由

そもそもベッドの背もたれ部分にクッションを置くと何がいいのか、ベッドクッションを置く主な理由をまとめてみました。

インテリア性をアップ

まずは見た目の部分です。

もちろん置くベッドクッションのデザインにもよりますが、背もたれ部分を装飾でき、ボリューム感も増すのでインテリア性が増すのは間違いありません

実際にホテルなどでは大量のクッションを置いてあるところもありますし、海外の映画などでも普通に見かけるんじゃないでしょうか。

背もたれとしての機能

そして2つ目が、背もたれとして使うためのベッドクッションになります。

ベッドでは寝るだけ、といった人には不要ですが、

  • スマホを見る
  • テレビを見る
  • 本を読む
  • パソコンをする
  • 食事をする

などベッドで過ごす時間が長い人にとっては、背もたれはとても重要に。

もたれて過ごす場合、クッション材を使ったヘッドボードのベッドならいいのですが、一般的な木製のベッドの場合はベッドクッションが必要になります。

ソファ化

背もたれが欲しいという人と基本的には同じなんですが、さらにベッドをほぼソファとして使いたい、といった人も結構います。

昼間などは完全にそこで過ごす、「ベッドをソファ化したい」という人。

そんな人には当然ベッドクッションは欠かせません。ちょっと持たれる、といった使い方じゃないため、かなり大きめのクッションを用意している人もいます。

ベッドクッションのタイプ

では実際にベッドクッションを置く場合に、どんなクッションを置くのか、タイプ別にみていきます。

普通のクッション

いわゆる誰もが想像するクッションで、正方形や長方形のタイプが多いでしょうか。

置いていても違和感がなく、馴染みやすいのが特徴といえます。

ベッド用で探すと案外普通のクッションが見つからないので、ソファ用として検索する方が見つかりやすいかも。

三角のタイプ

横から見たら三角形になっていて、角度をつけながらもしっかり支えてくれるタイプ。

このタイプがベッドクッションとしてはかなり種類が多くなっています。

脚付き

クッション自体に脚みたいなのが付いているので、独立して使うことも可能。

場所は取ってしまうけど、ホールド感あり。壁やベッドにもたれ掛けなくても座れるので、完全な背もたれとして使えます。

ベッドクッションを置くときの注意点

置きすぎない

普通のクッションで背もたれとする場合は、置きすぎないように注意しましょう。

置きすぎると、

  • 場所を取る
  • 圧迫感が出る
  • デザイン、色の面で合わせるのが難しい

などデメリットが目立ってしまいます。

統一感を出す

上にあげたどのタイプにも言えることですが、とにかく色、柄、材質などの面で統一感を出すように気をつけましょう。

ベッド周りというと一番落ち着きたいスペースだと思いますが、そこがゴチャゴチャしていたら本末転倒です。

とくに大きめのクッションを置く場合は注意が必要。

見た目を犠牲にすることも

特に大きめのクッションや脚が付いたタイプ、背もたれの高いタイプはもたれているとかなり楽です。

ただし統一感を乱したり、ベッドの雰囲気と合わないなど見た目を犠牲にしてしまう可能性もあります。

単純に見た目が不細工になっちゃうんですね。

楽さをとるのか、デザイン性をとるのかは慎重に考えましょう。

おすすめベッドクッション

よくできてるなぁ~、と思うベッドクッションを集めてみました。

画像をクリックすると、詳細ページにいきます。

ヨギボーのクッションです。

柄がかわいい!。


ちっちゃくてかわいいクッション。

わたがへたっても補充できるそうです。


超シンプルな背もたれ。

インテリアの邪魔をしません。


コンパクトな三角形のシンプルクッション。

ちっちゃな円柱型の身にクッションが付いていてボタンで場所を変えられるので、よりフィットする場所を探すことができます。


デザインがかわいいベッドクッション。7色対応。

頭の部分は外しても使えます。

かなりおっきなベッドクッション。ボリュームがあるのでもたれがいがあります。

シングル・セミダブル・ダブルサイズに対応。


120cm、150cmの2つの幅があるワイドタイプ。

大きい方ならワイドダブルくらいのベッドにも使えるし、側面に置いて使うという手も。

まとめ

ベッドで過ごす時間が長い人にとっては、背もたれがあるのはかなり助かります。

  • 機能面を重視する
  • 見た目をできるだけキープする

のかで選ぶクッションが変わってくるので、慎重に選びましょう。


 

個人的によくできてるな~、と思うベッド!

UNI(ウニ) 


↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「UNI(ウニ)というベッドフレームが、よくできてるなぁと思う10個の理由!」

walto(ウォルト)

↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「walto(ウォルト)というベッドフレームが、よくできてるなぁーと思う10個の理由!」

NORL(ノール)


↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「ベッドフレームのNORL(ノール)がよくできてる、10個の理由!」

プルート

↑クリックで商品ページに!

トビー

↑クリックで商品ページに!

 

 

 


ベッドフレームを探すなら見るべきサイト

ベッドフレームを探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。

neruco(ネルコ)


↑とにかく大量のベッドをみることができるので要チェック。
画像クリックでサイトに飛びます

詳しい説明は、
ネルコ(neruco)がよくできてるなぁと思う10個の理由と、評判や口コミまとめ。

エアリゾーム インテリア


このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなベッドフレームが多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、

エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)

ナチュラルなベッドフレームを探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

家具350



とにかく大量のお手頃なベッドを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
【家具350はなぜ安い?】安さの理由や評判、口コミをまとめてみました。

FLYMEe(フライミー)


ハイセンスなブランドのベッドを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!