「楽天で薄型の本棚を探してみる!」
「薄型の本棚って危ないの?」
部屋が狭い、あまり家具を置くスペースがない、だけど増えた本を収納したい!
こんな時に助かるのが薄型だったりコンパクトな本棚。
まずは楽天で薄型やコンパクトな本棚を探してみるとともに、一口にコンパクトな本棚といってもいろんなタイプがあるので、それらのメリット・デメリットをまとめてみました。
楽天で薄型・コンパクトでおしゃれな本棚を探してみました。
楽天でおしゃれな、薄型だったりコンパクトだったりする本棚を探してみました。
(画像クリックで、楽天の商品ページに)
楽天にある幅の狭い本棚
59cm幅です。
おしゃれがほとばしってます。
パインとスチールの組み合わせです。
間違いないです。
白いおしゃれなオープン棚です。
デザイン重視ならおすすめです。
楽天にある奥行が薄型の本棚
薄型です。
とにかくしゃれてます。
奥行30㎝です。
スチールのフレームがポイントです。
突っ張るので安定します。
漫画がたくさん入ります。
楽天にある高さが低い本棚
ロータイプです。
脚付きがいい感じです。
置き方自由自在です。
部屋の角にも置こうと思えば置けます。
こんな風に置けます。
もちろんまっすぐにも置けます。
上でも分けたように、コンパクトな本棚といってもサイズには
- 横幅
- 奥行き
- 高さ
があります。
例えば薄型というと「奥行きが浅いモノ」ということになるんですが、どの部分がコンパクトかによって使い勝手や注意点も変わってきます。
横幅が狭いコンパクトな本棚
部屋に置くことだけを考えると一番気になるのが横幅。
よく見かける本棚というと、横幅が80㎝くらいのものが多いんですが、コンパクトな幅のもので多いのは60㎝程度。
さらにはすき間家具なんて呼ばれかたもしますが、15~20㎝なんてのもあります。
なんとか空いてるスペースを有効活用しましょう、ということです。
幅が狭い本棚の特徴やメリット・デメリットは次のようなトコです。
横幅がコンパクトな本棚のメリット
空いてる場所の有効活用
横幅の狭い本棚のメリットは、やっぱり空いたすき間を収納スペースとして有効に利用できるトコ。
壁を全部埋めてしまうことに対しての意見は人それぞれでしょうが、最大限に収納スペースを確保するという点ではよくできてます。
20㎝程度のすき間も無駄にしない、という点では。
横幅がコンパクトな本棚のデメリット
ゴチャゴチャ感
空いてるスペースに置くということは、その隣(場合によっては両隣)に別の家具が置いてある場合が多いということ。
コレはスリムな家具に限ったことではないんですが、他の家具との調和というのは後から買い足すとなかなか難しいもの。
色が合わなかったり高さが違ったり。
それは部屋の統一感を損なわせてしまい、ゴチャゴチャした印象となります。
安定感が悪い
60㎝幅程度の本棚ならそこまで気にする事もないかもしれませんが、すき間家具ではかなり安定感が悪くなります。
細いんで。
- 他の家具で挟む
- 金具で固定する
- 突っ張り棒を使う
といった対策は必要です。
奥行きの浅い薄型の本棚
一般的な本棚の奥行というと40㎝前後が多くなりますが薄型になると、15㎝なんてのもあります。
さすがにそこまで薄いと、文庫本や漫画の単行本くらいしか置けなくなりますが、20~30㎝程度のモノなら結構見つけることができます。
薄型 (奥行き浅め)の本棚のメリット
単体で置くときの出っ張りが少ない
奥行きがコンパクトだと、単体で本棚を置いたときの出っ張りが減るので、置いたときの圧迫感は減らせるんじゃないかと。
見た目の話ですね。
圧迫感が抑えられる
本棚の高さというと180㎝程度あるものが普通。その高さの家具で奥行きも深くなると、圧迫感はなかなかのものになります。
部屋のスペースがあまり無かったり、本棚と椅子やソファ距離が近いとなおさら。
薄型にしても高さは変わらないんですが、受ける印象は多少変わってきます。
冊数は減らない
そして他のコンパクトな本棚との違いが、幅や高さを削っていない分、収納できる本の冊数は減らないという点。
薄型 (奥行き浅め)の本棚のデメリット
収納できる本を選ぶ
上にも書いたように収納できる本の種類は限られてきます。奥行によっては雑誌や図鑑、大きめの教科書などがはみ出る場合も。
本棚で本がはみ出てるのは、かなり不細工です。
必要なスペースは変わらない
奥行は狭いものの横幅が同じなら、置くために必要なスペースは普通の本箱とそれほど変わりません。
さらに他の家具と並べて置くなら段差ができるので、スッキリするためにも普通の奥行の本棚でいいんじゃないかと思ったり。
他の家具とのバランス
本棚の奥行きが薄いと、そのスペースに関しての圧迫感は減るかもしれません。。
ただ他の家具と並べて置く場合、そこだけがへっこんで見た目が悪くなったり部屋がゴチャゴチャした印象になってしまうことも。
置き方を工夫したり、どうせそこだけがへこむなら同じ奥行に合わせてたくさん収納した方がいい場合も。
安定が悪い
そして奥行きが浅い薄型の本棚の最大のデメリットがこれ。1番気を付けたいのは、やっぱり安全面でしょう。
薄くなればなるほど安定性は悪くなるので、
地震の対策はもちろん、小さな子供が扉を引っ張って倒れてしまう、なんて危険性も。
もともと天井まで突っ張るタイプもありますが、
- 突っ張り棒
- 固定金具
- 耐震マット
など、できるだけ固定する、倒れにくくする事が重要です。
幅が低いタイプも安定感は悪くなりますが、薄型の方はより気を付ける必要があります。
前に倒れるのが1番困るので。
高さが低いコンパクトな本棚
最後が高さが低くてコンパクトな本棚。
よくあるのは180㎝くらいの高さのモノですが、腰高くらいのロータイプとか言われてるタイプについてです。
高さが低いコンパクトな本棚のメリット
部屋の圧迫感が減る
同じ横幅の本棚を置くことを考えると、圧迫感が全く違います。
狭めの部屋に置くと余計に感じると思いますが、低いというのは部屋を広く見せる(見せるだけ)上でとても重要です。
壁が見えるんで。
おしゃれな感じに
そして背が高いか低いかでいうと、圧倒的に低いコンパクトな方がおしゃれ!
(だと思います。個人の感想です。)
高さが低いコンパクトな本棚のデメリット
場所は変わらない
言うまでもありませんが、置くために必要なスペースは変わりません。
置ける本の量が減る
そして置けるスペースが変わらないのに、高さが低いぶん収納量は約半分になります。
上が物置に…
本棚の上をきれいなディスプレイポイントに!なんて言ったら聞こえはいいんですが、ただのモノを置くだけのスペースになりがち。
気をつけましょう。
(自戒の念を込めて)
コンパクトな本棚についてのまとめ
コンパクトな本棚は、サイズによって
- 場所を取らない
- 圧迫感が抑えられる
といったメリットはありますが、
- 他の家具との段差
- 収納できる本が限られる
- 安定性が悪くなる
というデメリットを考える必要があります。
個人的によくできてるなー、と思う本棚! |
シェルフ詳しい説明は デザインシェルフ詳しい説明は Lamballe (ランバル)詳しい説明は |
収納家具を探すなら見るべきサイト |
本棚やチェストなど収納家具を探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。 エアリゾーム インテリア↑ エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由! Re:CENO(リセノ)↑ナチュラルな棚や収納を探すなら、まずはチェック! 家具350 FLYMEe(フライミー)↑ |