【綾野製作所の食器棚はココがいい!】評判や口コミもまとめてみました。

食器棚 綾野製作所 食器棚

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「綾野製作所の食器棚ってどうなんだろう?」
「評判や口コミはどんな感じ?」

食器棚のメーカーにも色々ありますが、有名なメーカーの1つに「綾野製作所」があります。

この綾野の食器棚について、特徴や欠点、評判をまとめてみました。

食器棚で有名な綾野製作所とは?

(株)綾野製作所は、香川県丸亀市に本社を構える、家具メーカー。昭和35年創業となっているので、かなりの歴史を持ったメーカーさんです。

主な生産品目は食器棚(ダイニングボード)になりますが、他にもリビングボードやテレビ台などがあります。

価格帯としては、かなり高額な部類に入る商品が多いんですが、

  • デザイン
  • 機能性
  • 品質管理
  • 生産管理
  • 耐久性

などにこだわりぬいている結果といえるでしょう。

家具屋さんの食器棚コーナーに行くと、ほぼ見かける事になる綾野の食器棚ですが、主な特徴は次のようなものになります。

綾野の食器棚の特徴

とにかく家具屋で働いていた私が感じる、綾野製作所の食器棚の特徴と弱点をあげてみました。

とにかく丈夫

とにかく作りがしっかりしています。メーカーとしてのこだわりなんでしょう。

一般的な商品よりも、

  • 材料の板がぶ厚い
  • 補強のための部材を多く使用
  • 傷が付きやすい場所にはアルミのシートを使用

など、強度を保つために工夫がされています。

実際に家具屋で働いていた時に感じた事ですが、商品を持ち上げて運ぶと、同じサイズの食器棚でも、綾野の商品は他のメーカーの物と比べて、極端に重さが違いました。

メチャクチャ重たかったです。

たくさんの材料を使っているので、その分作りが丈夫だということが言えるのではないでしょうか。

例えば引き出し

食器棚でよく壊れる場所に、引き出しがあります。例えば、作りがしっかりしていると言われている別のメーカーの引き出しは耐荷重が30㎏(これでもかなりしっかりしている)なのに、綾野のグレードが高いものだと40㎏まで大丈夫なものが使われています。

このように、できるだけ長く使えるようにとの商品作りがなされているのでしょう。

自分にピッタリのサイズやアイテム

綾野の食器棚では、アイテムやサイズが自由に選べるというのも大きな特徴でしょう。

綾野の食器棚を選ぶ場合、上台、下台プラス必要ならさらに上に置く上置き、を選んで自由に組み合わせられます。

上台は食器収納だけのタイプや家電収納(レンジボード)タイプ、下台にいたっては、引き出しのみ、引き出しと家電が置けるタイプなどを好みのサイズで組み合わせられます。
(言葉では難しいので、詳しくは綾野のホームページをどうぞ )

さらにサイズも10㎝刻みで選べるので、置きたいスペースに、かなり理想に近い組み合わせの物を選ぶことができると思います。

多機能

綾野の食器棚には様々な機能が付けられています。(ただし商品のグレードによって内容は異なります)

ソフトクローズ引き出し

ドイツのヘティヒ社のレールを使った引き出しは、軽い力で静かに、そして最後は勝手に閉まります。重い食器を入れる事になる引き出しなので、非常に助かります。

ソフトクローズの丁番

開き扉もバタンとならず、ゆっくり閉まる丁番が付いてるタイプがあります。

モイス

もともとは建築資材であるモイスという素材があるんですが、この素材は蒸気を吸収する性質を持っています。

この素材が家電を置くスペースの上部にくっ付けられていて、スチームオーブンなどから発生する蒸気を吸収し、食器へのダメージを減らします。

耐震ラッチ

地震の揺れを感知したら、開き扉や引き戸の扉が開かないようにする部品が取り付けられています。

ちなみに地震に関してですが、転倒防止のための対策に、やりすぎということはありません。いろんなグッズもあるので参考にしてみてください。

細かいトコまでこだわる

巾木をさける

部屋によっては壁の下の方に、巾木(はばき)と呼ばれる、傷を防止するための板が貼られてます。
(床と壁の継ぎ目の壁側に、幅7~8㎝、厚み1㎝弱の木や塩化ビニルの板)

それがあると食器棚を壁面に置いたときに、巾木の分すき間ができるんですが、綾野の食器棚は、背面の巾木が当たる部分が削られてて、壁にピタッとくっつくようになっています。

棚板の幅が狭い

棚板は食器棚に差し込んだビスの上に乗せる事になるんですが、綾野の食器棚の場合、他のメーカーと比較して、ビスの間隔が狭く(3㎝)なっています。その分、食器の高さに合わせて棚板の間隔を決めやすい、といえます。

他にも、普段は見えない部分だけど、きちんと仕上げをしてあるなど、「そこまでしなくても…」みたいなとこもありますが、細かいトコまで考えられています。

環境に優しい材質を使用

これに関しては、国内の家具メーカーならほとんど対応していると思うんですが、一応。(そうでもないのかなぁ)

綾野の食器棚では、木材や接着剤にホルムアルデヒドという有害や物質がほとんど、もしくは全く放散されませんよ、という「F☆☆☆☆」(Fフォースター)の材料を使っています。

綾野の食器棚の欠点

値段が高い

以上色々と特徴などを書いてきました。

  • 作りがしっかりしている
  • サイズやアイテムが色々選べる
  • 細かな所にも気を使っている
  • 材料もちゃんとしたものを使っている

など。

その結果、当然値段は高くなります。

それはどうしてもしょうがないです。

ただその価値をどう感じるかは人それぞれで、値段が高い以上に値打ちがあると思うかどうかは、その人次第です。

どのくらいの価格帯か気になる人は、家具屋さんで一度確認してみるのもいいと思います。大手の家具屋さんなら、たいていのところで置いてます。

楽天やYahooショッピングに出店している店舗でも、綾野製作所の食器棚を扱っているとこがあるので、価格の参考にどうぞ。

綾野製作所の食器棚を安く買う方法は?

コレに関してはよく聞かれるんですが、実際のところは実際に自分の足で探すしかないかと。

基本的に綾野製作所のような、いわゆるブランドと言われるところの商品はお店での定価からの割引の率にそこまで差がありません。

なのでネットや電話で調べても、そこまで安い店は見つけられません。

そんななか、どうしても綾野製作所の食器棚を安く買うためには、

  • 廃番品、展示処分品などを実際にお店を回って探す
  • いろんなお店で粘り強く値引き交渉

といった方法が現実的かも。

一つ目に関しては現品処分品なので現物が嫌という人には向きませんが、もし見つかれば(それが難しいですが)かなり安く購入する方法となります。

値引きに関しては

  • お店の方針
  • 販売員の裁量や役職、人柄

なども左右するので時間と運が必要です。

それでももともとの価格が高いので、数パーセントの値引きでも金額が大きくなるので、頑張ってみる価値はあるんじゃないでしょうか。
(ちなみに値引きしないところは本当にしないので、時間を無駄にしないでください)

綾野製作所の評判や口コミ

実際に家具屋で働いてた時に聞いた評判や、ネットなどでもよく見かける口コミ、意見などをまとめてみました。

上に書いた私個人の感想と重なる部分もありますが、ザッとあげておきます。

イイ評判や口コミ

  • とにかく丈夫
  • パモウナよりも丈夫そう
  • サイズが細かく選べる
  • パーツを自分の好みに選べる
  • 高そうに見える(実際に高いですが…)
  • システムキッチンより安い
  • 機能が充実

ダメな評判や口コミ

  • 値段が高い(圧倒的に多い意見です)
  • 重い
  • デザインが似たモノが多い

といった感じ。

一言でまとめると、

「値段は高いがモノはいい!」

という事でしょう。

綾野の食器棚のまとめ

綾野の食器棚は、

  • 丈夫
  • バリエーション豊富
  • 色々と考えられて作られてる

そして、

  • 値段が高め

同じサイズの他のメーカーの食器棚と比較すると、値段が高くなる場合が多いけど、それ相応の違いはあり!

ネットで綾野の食器棚を扱っている店舗もあるので、まずはどんな感じか確認してみてはどうでしょう。

(もちろん画像だけではなぜそこまで高いのかわかりにくいので、実物で確認する必要はありますが)

綾野じゃないですが↓


 

よくできてるなー、と思うダイニングボード

OCTA(オクタ)




↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「OCTA(オクタ)が、よくできてるなぁと思う10個の理由!」


 

splem(スプレモ)

↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「splem(スプレモ)が、よくできてるなぁ~と思う10個の理由!」


 

Efino(エフィーノ)




↑クリックで商品ページに!

詳しい説明は
「Efino(エフィーノ)が、よくできてるなぁと思う10個の理由!」

 

  他にもお店やメーカーについての記事をまとめました。


 

食器棚を探すなら見るべきサイト

食器棚を探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。

エアリゾーム インテリア


このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなダイニングボードが多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、

エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)


ナチュラルなキッチンボードを探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

家具350



とにかく大量のお手頃な食器棚を探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
【家具350はなぜ安い?】安さの理由や評判、口コミをまとめてみました。

FLYMEe(フライミー)



ハイセンスなブランドのダイニングボードを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!