ダイニングボードsplem(スプレモ)が、よくできてるなぁ~と思う10個の理由!

食器棚
公式サイトFLYMEe(フライミー)

※この記事にはプロモーションが含まれます。


もともと家具屋で働いていた事もあって、色んな家具を見るのが好きなんですが、最近見たキッチンボードでダントツなのが、スプレモという名前の食器棚。

この食器棚が優れている点をあげてみました。

スプレモが優れている10個の理由

オーク無垢材使用!

この食器棚を見て、まず目がいくのがきれいな木目をした材質ではないでしょうか。使われているのはオーク材と呼ばれる木で、日本のナラ材と同じ種類の木材になります。

あえて節(ふし)の部分もそのまま使ってるので、シャープなデザインなのに、無垢材の持つ温かみや柔らかさを感じられます。

部屋を選ばないナチュラルテイスト

表面の塗装は、木の質感をそのままに感じられる、オイル仕上げとなっています。

それも含めて、まさに木を使ったとてもナチュラルな仕上げになっているので、どんな感じの部屋にも合わせやすいです。

スチールとの組み合わせ

個人的にこのキッチンボードを推している理由は、「天然木+黒色のスチール」の組み合わせだからです。

テーブルとかでは、「天然木の天板プラスアイアンの脚」といった組み合わせが割とあるんですが、キッチンボードや収納家具では、あまりそれほど見かけません。

フレームにスチールを組み合わせたからといって、強度的にはそれほど強くなってはいないと思います。

じゃあ何が良いのかというと、とにかくカッコいい!というコト。思いませんか?

木と鉄を組み合わせたナチュラル感、そしてなんとなく漂うアンティーク、ビンテージな感じ。アイアンを合わせた事によって、デザイン面でのインパクトが、とても強調されています。

低めのサイズ設定

最近では食器棚のサイズというと、190㎝~200㎝あるものが普通です。これは日本の家屋の天井が高くなった上に、収納場所を重視する傾向にあるからだと思います。
(当然背の高い食器棚の方がたくさん入るんで)

ただし、背の高い家具を置くことによって、

  • 部屋に圧迫感がでる
  • 部屋が狭く感じられる

といった欠点も。

そういう意味では、食器棚の高さを抑える事ができれば、キッチンを含めたリビングダイニングを広く見せる事ができるといえます。
(低い食器棚でも収納できるような、努力や工夫は必要ですが)

そして個人的な意見ですが、低い家具の方は、広く見えるという利点にプラスして、絶対におしゃれだ、と思います。

背板のないオープンなデザイン

このキッチンボードは中央にオープンスペースがあり、家電などを収納できるようになっています。ここで優れてると思う点が、後ろの板を抜いてるところ。

オープンスペースに何を置くかにもよりますが、そのオープンスペースに電化製品などを、余裕をもって置くことで、後ろの壁が見え、部屋への圧迫感が減ります。

また上台と下台を繋いでるスチールのパイプによって側面の壁や空間が見えている事も、圧迫感を減らすためにプラスに働きます。

脚付き

ダイニングボードはサイズが大きいことから、脚付きのタイプは少ないです。

このスプレモではスチールの脚が付いている事で、

  • 掃除がしやすい
  • 湿気が溜まりにくい

といった長所があり、そしてなんといっても、デザイン的にカッコいい!

スライドテーブル付き

中央のオープンスペースは電化製品を置けるようになっているんですが、蒸気が出るような家電は、そのまま置けません。
(蒸気や熱でオープンスペースの上の部分がボロボロになります)

そのため下台の向かって右側に、手前にスライドできるテーブルの付いた、小さめのオープンスペースがあり、炊飯器やポットなどが置けるようになってます。

コンセントの差し込み口

細かな部分ですが、家電を置いたときなどに、中継して繋げるように、コンセントの差し込み口が上台に2口、下台に1口付いてます。

一般的な食器棚では当然付いてるんですが、デザイン重視の家具だと、そこまで考えられていないものもあるので、機能性もしっかりしています。

サイズ違いあり

画像のタイプは、横幅が82㎝なんですが、他に82㎝幅で、家電収納のないタイプ(上台が全て棚になっていて、下台が引き出しと開き扉の収納になったもの)や、

122㎝幅の家電収納タイプがあります。

とにかくおしゃれ!

何だかんだと、おすすめの理由をあげてきましたが、結局のところ、とにかくおしゃれ!だということ。
(好みの問題なんで、そう思わない人は、気にせず無視しといてください)

シンプルで直線的なデザインなので、モダンな感じの部屋にも合うし、無垢材を使用しているので温かみがあり、和室にもピッタリ(背も低いんで)。

そして天然木とスチールの組み合わせによって、流行りの北欧風のテイストやカフェっぽい雰囲気にしたい場合にも相性バッチリ。

存在感がありながらも部屋に馴染む、よくできたデザインだなぁ、と思います。

FLYMEe (フライミー) で価格をみてみる!

スプレモについての注意点

蒸気の出る家電

上にも少し書きましたが、中央のオープンスペースには、蒸気が出る家電に対しての対策がないので、ポットや炊飯器、スチームオーブンなどの設置はできません。

無垢材

材料として天然木の無垢材を使っています。どうしても天然の木なので使っていく上で、反ったりや割れたりといった可能性がゼロではありません。また天然木ならではですが、木目は当然すべて違います。

鉄製品

上下の連結部分に、スチールを使っています。錆びないための加工も当然されているんですが、長く使っていく上でそういった可能性もゼロではありません。

ダイニングボード、スプレモのまとめ

値段がメチャクチャ安い、ということはありません。

はっきりいって、そこそこします。ただ

  • デザイン
  • 質感
  • 材質

などを考えた場合には、十分その値打ちがあると思います。

なんといっても、おしゃれでカッコいい!

公式サイト<FLYMEe (フライミー) で価格をみてみる!


 

食器棚を探すなら見るべきサイト

食器棚を探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。

エアリゾーム インテリア


このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなダイニングボードが多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、

エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)


ナチュラルなキッチンボードを探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

LOWYA(ロウヤ)



とにかく大量のお手頃な食器棚を探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
LOWYA(ロウヤ)がよくできてるなぁと思う10個の理由!

FLYMEe(フライミー)



ハイセンスなブランドのダイニングボードを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!