足を伸ばして座ることができる、シェーズロングとも呼ばれるカウチソファ。
あいかわらずの人気なんですが、最近見かけたなかで機能面やデザイン、そして価格も含めてよくでてるなぁ、と思ったのがこのカウチソファです。
このソファがよくできてると思う10個の理由!
置き方がいろいろ選べる!
カウチソファというのは幅が大きいため、できるだけ置き方が柔軟にできた方が良いです。
模様替えができなかったり、引っ越し先で使えなかったりするので。
このソファの場合、カウチ部分(脚を伸ばすところ)が左右どちらにもできたり、3人掛けと1人掛けに分けたり、といった色んな置き方が可能です。
そこそこの値段のソファだと、それも当たり前だったりするんですが、この価格帯のソファでは右か左のどちらかだけ、といったタイプもあるので。
脚を外してロータイプとしても
このソファでは座面までの高さが41㎝となっていて、ごく一般的なサイズといえます。
ただ付いてる脚を外して使うこともでき、そうすると座面までの高さが32㎝となってロータイプのソファとしての使用も可能。
低いソファの座り心地に関しては個人差があるんですが、ロータイプだと部屋が広く見えるという利点はあります。
背もたれや座面がカバーリング
このソファでは下にも書いてますが、
- ファブリックとソフトレザー
- 全部がソフトレザー
という2タイプがあります。
(ファブリックとは布張り、ソフトレザーとは合成皮革の事)
そしてファブリックの弱点というと汚れやすい点ですが、このソファの場合カバーリングタイプになっていて、外して洗濯することができます(ドライクリーニングになります)。
コレもこの価格帯のソファにしては、なかなかなんじゃないでしょうか。
(ちなみに布地には黒色以外、ラメが入っているのでちょっと豪華な感じになってます)
フレームにソフトレザー
汚れを洗濯できるといっても、当然ある程度は限度があります。
また布製のもう1つの弱点が磨耗に弱いというところ。
このソファでは布よりも磨耗に強いソフトレザーを、普段よく擦れる肘置きの部分に使うことで、耐久性を向上させています。
ソフトレザーなら水拭きができて楽だし、高級感が出るといったメリットも。
フワフワした背もたれ
背もたれにはシリコンフィルという材質が使われています。
これは羽毛のようなやわらかさと、すぐに戻る復元性の高さが特徴。
座クッションがしっかり
そしてソファで重要なのが、座面の仕上げ。
このソファではベッドのマットレスなどにも使われるポケットコイルを使用し、さらにウレタンやらシリコンフィルやら9層の素材で支えているそうです。
また座面のクッションの下(ソファの土台)にもSバネと呼ばれる波状のバネと、布状のベルトがしっかり張られていて、クッション越しに体重を支えてくれます。
2つのヘッドレストつき
ヘッドレストというのは、座ったときの頭を支えてくれるパーツ。
背もたれというのは高いほど首から頭をしっかり支えてくれるんですが、ソファ自体が高くなって圧迫感が出ます。
ヘッドレストなら部分的に付けるだけなので、圧迫感も抑えられます。
2個のクッションつき
クッションというのは見た目だけでなく、
- 座ったときの座面の深さ調節
- 横になったときの枕がわり
などいろいろ重宝します。
でも後から買い足すと、色が合わなかったり意外と高かったりするので、最初から付いてるのは案外助かるんです。
色や張地対応あり
上にも少し書きましたが、
ファブリック+ソフトレザータイプ
- ダークグレー
- ダークブラウン
- グレー
すべてがソフトレザーのタイプ
- ホワイト
- ブラック
と素材の違いや色の違いで5種類から選べます。
(張地や色に関しては、けっこう変更があるので公式ページで確認してください)
そして価格の安さ
はっきり言って、カウチソファというだけならコレよりも安いものも探せばあります。
ただ、
- 色や素材の対応
- レイアウトが選べるアイテム
- 耐久性も含めた機能面
などを考えると、個人的にはよくできた値段の設定だなぁ、と思います。
このソファの注意点
カバーリングの洗濯に注意!
上に書きましたが、このソファの布製の部分に関しては、取り外して洗濯することができます。
ただし、生地の劣化や縮みを防ぐために、必ずクリーニング屋さんでドライクリーニングを利用しましょう。
縮んでしまってクッションが入らなくなった、なんて話もよくあるんで。
配送に注意
この商品に限らないんですが、ネットでの買い物の場合、配送が有料なのか無料なのか、玄関渡しなのか部屋まで設置までしてくれるのか、商品やショップによってまちまちなので、しっかり確認しましょう。
このソファのまとめ
カウチタイプのソファとして、
- レイアウトの自由
- クッションやヘッドレストなどの付属品
- 座面や背もたれの強度と座り心地
など、必要なものが一通り揃っているなかでのこの価格は本当によくできてるなぁ、と思います。
ちなみにカウチソファのメリットやデメリットに関して、次の記事に書いてます!
「カウチソファの良いトコと、イマイチなトコをまとめてみました!」
ソファを探すなら見るべきサイト |
ソファを探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。 エアリゾーム インテリア↑ エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由! Re:CENO(リセノ)![]() ナチュラルなソファを探すなら、まずはチェック! LOWYA(ロウヤ)![]() ↑ とにかく大量のお手頃なソファを探すならココ! 画像クリックでサイトに飛びます。 詳しい説明は、 LOWYA(ロウヤ)がよくできてるなぁと思う10個の理由! FLYMEe(フライミー)![]() ↑ |