120㎝幅の、よくできてるなーと思うパソコンデスク BABELL(バベル)

パソコンデスク
販売サイトはこちら!

※この記事にはプロモーションが含まれます。


色々とパソコンデスクを見てきましたが、コストパフォーマンスの面で、ほんとによくできてるなぁ~、と思うのがこの「BABELL(バベル)」です。

よくできてるなぁ、と思う10個の理由!

インテリアに合わせやすい

デザイン、色といった点で、割といろんなテイストの部屋に合わせやすいです。落ち着いたブラウンなので、和室にもいけます。
(白と黒のモノトーン、といった部屋ではさすがに無理ですが…)

木目調

程よい濃さのブラウンで、たぶんウォーナット(人気のある材質で世界三大銘木の1つにも数えられる木材)を意識しているであろう木目調のデザインが、かなり良い感じになってます。

ただし「木目調」と書いたのは、本物の木ではないからで、木目をプリントした物を、木の繊維を圧縮させて作ったパーティクルボードという素材に貼り付けてあります。その分安く仕上げられているというところでしょう。

傷や汚れに強い

天板表面上に、プリントした物を貼り付けた素材と書きましたが、そのような家具は意外とたくさん有ります。(低価格の家具の場合、特に多くなります)

ただその中でも、このパソコンデスクではメラミン紙というものを使っています。特徴としては素材に硬さがあり、傷や汚れに強いということです。
また水などはすぐに拭き取る事ができます。(ただし濡れたまま放置すると継ぎ目などでふやけてしまう可能性があるので注意!)

脚や取手に天然木使用

デスクの脚や、あと引き出しの取手部分には、天然の木を使っています。本物の木を使っている事によって温かみのある柔らかな印象を与えてます。

120㎝幅でゆったり

120㎝がどのくらいかというと、小さな4人掛けのダイニングテーブルの、長い方の長さがだいたい120㎝です。つまり一応大人2人が横に並んで座れるぐらいの幅です。

それだけのサイズになるので置く場所によっては、大きすぎる、ということになるかもしれませんが、スペース的に問題がなければ、かなりゆったりと作業できる幅です。

パソコン+ちょっとした書き物+資料、ぐらいなら並べて置けて作業も捗るんではないでしょうか。奥行きも55㎝と特に深い訳ではないですが、一般的なサイズ(ちょっと浅いかも)となっているんで。

引き出し付き

安いパソコンデスクで引き出しの無いタイプというのは割とよく有ります。人それぞれですが、個人的には収納が全く無いのは絶対止めた方がいいと思います。ちょっとでも片付けられる場所がないと、とても不便で机の上が汚くなる原因になります。

また収納が無い方がスッキリする、と思ってても後でどうしても必要になる場合も有ります。

その時に場所を取るデザインの合わないものにするぐらいなら、最初から収納のあるものにしましょう。ちょっとあれば、何とかそこに片付けようとするんですが、全く無いとどうしようもありません。

またこのパソコンデスクの場合、天板下に引き出しがなくて薄くなっているんで、足の出し入れに邪魔にならないのも、良いんではないでしょうか。

左右どちらにも対応

写真では向かって右側に引き出しがきてますが、組み立てするときに反対側に引き出しがくるようにも出来ます。

部屋のレイアウトや利き手に合わせる事が出来ます。右側の引き出しを左利きの人が使うのは、結構わずらわしいものです。

圧迫感が少ない

デザインの面で、

  • 天板が薄いこと
  • 引き出しを床までにしたら収納が増えるのに、そうせずに下に脚をつけたこと

この2点によって床や奥の壁が見えるようになり、その事で机が出す圧迫感を抑えてくれてます。

色ちがい有り

個人的には、圧倒的にブラウンの方が好みなんですが、色ちがいとしてナチュラル色に引き出し部分が白色になったものがあります。

色が薄くなると、どうしても安っぽく見えてしまう場合もありますが、そこまでの感じはないと思います。

どうでしょう?

値段が手頃!

そして、これ! なんといっても安いです。

もちろん天板などに天然の木を使わずプリント紙を貼っているなど、安くなる要素はあるんですが、それでも、2杯の引き出しが付いて、この仕上がりで、このサイズで考えるとこの価格は安いと思います。

デザインが良い!

最後はコレです。

見た目に関しては、もちろん人それぞれ好みがあるんですが、おおむね間違いないデザインと言えるんではないでしょうか!

特に個性的ではないんですが、いわゆる北欧風といわれるおしゃれな雰囲気もあり、木目による木の温かみもあり、シンプルさによって色んなテイストに合わせやすい。

かといって無難なデザインかというと、それほどでもない、という感じ。まさに、よくできてるなぁーと思います。

このパソコンデスクの値段をみてみる!

このパソコンデスクの注意点!

かといって何も問題がないかといえば、そうでもありません。

組み立て式

1番のネックと言っていいかもしれませんが、完全組み立て式です。よくある、脚を取り付けたらオッケー、とかいうのではなく、引き出しから全て組み立てなければなりません。

決して難しいという事はないんですが、かなり面倒です。メーカーのサイトで所要時間60分と書かれているんですが、たぶん慣れてる人なら30分、苦手な人だと、ひょっとしたら2時間くらいかかるかもしれません。
(家具屋で働いてた時の経験上)

傷について

表面にメラミン紙を使用しているので、傷や汚れに強いと書きましたが、当然傷が付かない訳ではありませんし、もちろんもっと値段の高い物の方が、傷が付きにくい塗装をしていたり、素材を使っていたりします。

また実際に傷がつくと、シートの下の素材(パーティクルボード)が見えてしまい、補修も難しいので、何か硬い物や尖った物がぶつかったりしないように気を付けましょう。

まとめ

組み立ては手間だけど、色やデザインや素材やら、安いパソコンデスクを探してるんなら、間違いなし!

よくできてます。

このパソコンデスクの値段をみてみる!

 


 

PCデスクを探すなら見るべきサイト

パソコンデスクを探すときに、ぜひ見てほしいサイトを集めてみました。

エアリゾーム インテリア


このサイトの特徴は、値段のわりにオシャレなパソコンデスクが多いところ。
画像クリックでサイトへ飛びます。

詳しい説明は、

エア・リゾーム インテリアがよくできていると思う10個の理由!

Re:CENO(リセノ)


ナチュラルなPCデスクを探すなら、まずはチェック!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
Re:CENO(リセノ)がよくできていると思う10個の理由!

LOWYA(ロウヤ)



とにかく大量のお手頃なパソコンデスクを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
LOWYA(ロウヤ)がよくできてるなぁと思う10個の理由!

FLYMEe(フライミー)



ハイセンスなブランドのデスクを探すならココ!
画像クリックでサイトに飛びます。

詳しい説明は、
FLYMEe(フライミー)がよくできてるなぁと思う10個の理由!